上白石萌音の歌が上手い理由は母の影響?萌歌も歌が上手くて二人のハモりは素敵
上白石萌音さんは女優だけではなく、歌手としても活躍していて、SNSでも歌が上手いと話題になっています。
歌が上手い理由は、音楽の好きな母の影響で、幼い頃から音楽と共に育った事で、あの透き通る様な歌声となるのでしょう。
妹、萌歌さんも、萌音さんよりも歌上手いし、二人が奏でるアカペラでのハモリはとても素敵で、聞き入ってしまうほどだそうです。
今回は、上白石萌音の歌が上手い理由は母の影響?萌歌も歌が上手くて二人のハモりは素敵と題してもっと詳しく調べてみることにしました。
Contents
上白石萌音の歌が上手い理由は母の影響?
上白石萌音さんの母親は、元音楽教師で今はピアノの先生をしています
萌音さんが、お腹に居るときから音楽を聞いて育っていたのかも知
産まれてからも音楽のある環境で育ったので、歌を歌うことが大好きな
歌を歌っていないと心配されるほど・・・。
3歳の時に、ピアノを母から習っていましたが、小1の時に練習の
ですが、小学1年の時に母の勧めでミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」へと通っていました。
上白石萌音さんは、実は帰国子女なのです。
父の仕事の関係で家族揃って、メキシコに萌音さんが小学校3年生(2006年)から5年生(2008年)までの3年間三年ほど住んでいました。
メキシコでは、街中に歌や踊りがあふれている国であり、音楽やエンタテイメントの魅力を感じ、ましてや人との繋がりを大切にする国で人と話す事や人との関係を築く事が好きになるなど自己形成に大きな影響を与えた事が、上白石萌音さんを成長する上で、メキシコの生活はとても良い事だったそうです。
『萌音』と言う名前に『音』が使われているのも『音楽を好きにな
上白石萌音さんが、歌が上手いのには、小さい頃から音楽と共に過
上白石萌音の歌の上手さは芸能人からも絶賛
上白石萌音さんの歌の上手さを絶賛する芸能人:三浦大知さん
上白石萌音さんと三浦大知さんは、2017年に行われた『1970年代の名曲を音楽と演劇で楽しむイベント「History Of Pops 70’s」』で共演しています。
2018年4月に上白石萌音さんが、パーソナリティーを務めてい
その時にリスナーさんから来たメールに対し、上白石萌音さんは驚きの声を上げていました。
そのメール内容とは
「三浦大知さんが萌音ちゃんのことを、“好きな女性シンガー”として紹介しているのをご存知でしょうか?History Of Pops 70’sのときの歌声を絶賛されていましたし、『Sunny』(上白石のオリジナルアルバム『and…』に収録されている楽曲)を聴いて、それが作曲者の多保孝一さんに新曲をお願いするきっかけになったそうです。『萌音ちゃんは全然知らないと思いますけど』と三浦さんがおっしゃってましたので、ご報告させていただきました。」
上白石萌音さんの歌の上手さを絶賛する芸能人:野田洋二郎さん
野田洋次郎さんと言えば(RADWIMPS)で、作詞作曲を手かげています。
2019年に公開した『君の名は。』の主題歌(なんでもないや)
野田洋次郎さんは、上白石萌音さんの歌の上手さを話していたわけ
上白石萌音の歌の上手い事を実感
即興でもありながらこの歌の上手さ
野田洋次郎のむちゃぶりに、上白石萌音さんも驚きながら即興でもありながら歌唱力が凄い
(引用元:https://www.youtube.com/watch?v=CQcLythPSko)
アカペラなのにこの歌唱力
アカペラでカバーしたスキマスイッチの『奏』
アカペラなのに、歌唱力に圧倒されてします。
SNSでの世間の声
上白石萌音さんは女優?歌手?めちゃくちゃ歌上手いな('ロ'('ロ'('ロ'('ロ’ )!!!
— 真吾はオレの嫁 (@ryoukakisaragi) March 16, 2020
上白石萌音ちゃんめっちゃ可愛い〜
永遠の推しです!!
笑顔が可愛いところ歌が上手いところ
色んなところが憧れです✨✨#上白石萌音#可愛い pic.twitter.com/jbGO2ZmBsV— ukka (@datenshi1223) March 19, 2020
上白石萌音ちゃん可愛いし歌上手いしホント最高✨#スッキリ
— じゃすみん♪ 💙✈️🦍🐷🦒🏀💙 (@machasho) September 29, 2020
演技が上手い。歌上手い。礼儀正しい。字が綺麗。勉強できる。趣味は読書。足が速い。スタイル良い。可愛い。みんなに好かれてる。
欠点がないのが、上白石萌音さんです。#上白石萌音 pic.twitter.com/9dASAPsv5r
— ソノ (@tkmn___5122) October 28, 2020
他にも、『天使のような歌声』『聞いていて癒される』など数多くのSNSでの世間の声がありました。
上白石萌歌もお姉ちゃんに負けない位の歌が上手い
上白石萌音さんには、2歳年下の上白石萌歌さんがいます。
萌歌さんの名前にも『歌』が入っていますね。
上白石萌歌さんも、萌音さんと同じく、女優でもあり、歌手として活躍しています。
歌手活動の際は、萌歌ではなく『adieu(アデュー)』で活動
実は、萌歌さんの歌手としてデビューした時のデビュー曲が
『はなかっぱ』の『ス・マ・イ・ル』だったのはご存知でしたか?
小さいお子様がいる家庭では、はなかっぱは欠かせないアニメですよね。
子供達と、『はなかっぱ』を見ていますが、この歌っているのが、上白石萌歌さんとは思いませんでした。
他にも『キリンレモン』の歌も歌っています。透き通る歌声でCMにぴったりですよね。
萌音さんよりも歌が上手いと言われたCM曲がこちら
『午後の紅茶』
(引用元:https://www.youtube.com/watch?v=DxzQT4oGPuQ)
上白石萌音と萌歌のハモりも素敵
上白石萌音さんも萌歌さんも、どっちも歌がうまくて聞き入ってしまいますよね。
インスタライブでは、二人で『チェリー』をハモっていました。
アカペラでここまで歌えるのは、流石ですよね。
ハモリがとても綺麗で何度も聴きたくなってしまいます。
上白石萌音の歌が上手い理由は母の影響?萌歌も歌が上手くて二人のハモりは素敵まとめ
上白石萌音の歌が上手い理由は母の影響?萌歌も歌が上手くて二人のハモりは素敵と題してまとめてみました。
上白石萌音さんの歌が上手いのには、母の音楽が影響していましたね。
メキシコに住んでいた環境も音楽の楽しさなども学べて、人としての自己形成にも大きな影響を与えたことも良い事だったんだと思います。
上白石萌音さんの歌の上手さは歌手をしている方にも絶賛されるほどです。
今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません