コメダ珈琲のメニュー裏技とテイクアウトメニューの裏メニューとは
コメダ珈琲と言えば、『シロノワール』が有名ですよね。メニューも豊富だし、どれを食べても美味しいし、居心地最高。そんなコメダ珈琲にも、メニューの裏技とテイクアウトメニューにも裏メニューがあるのです。
皆さんの参考になって試してもらえたら嬉しいです。
珈琲の裏技とは?
珈琲カップの温度
コメダ珈琲では、ホットの飲み物が入った際、珈琲カップを軽くお湯で温めてからお客様へ提供しています。
カップが熱くて持てないと言う方や猫舌と言う方は、『常温カップで』とオーダーしてみて下さい。
珈琲の温度
先にご紹介した様に、カップの温度を変更と同様に、珈琲の温度も調整してくれます。
熱いのが苦手・猫舌と言う方は、『ぬるめで』
逆に熱々を飲みたいと言う方は『熱めで』とオーダーしてみて下さい。
お客様にあった温度で提供してくれるのは嬉しい事ですよね。
アイスコーヒーのガムシロップ抜き
コメダでは、アイスコーヒーはガムシロップ入りで作っておいてあります。
ですので、店員さんが『ガムシロップ入りでいいですか?』と聞くのはその為です。
ですが、お客様によっては、ご自身でガムシロップを調整したい・ブラックコーヒーが飲みたいと言う方にも対応出来るよう、ガムシロップ抜きでオーダーすることは可能です。
アイスティーもガムシロップ抜きでのオーダーが可能です。
シロノワールの裏技とは?
シロノワールをトーストしてくれる
『シロノワールをトーストで』とオーダーしてみると、デニッシュパンの部分をトーストしてくれるのです。
いつもは、ふわふわで美味しいのですが、トーストしてくれる事でパリパリで、また違った香ばしさが出て、シロノワールをもっと楽しめる事が出来る裏技です。
ソフトクリームの増量
『アイスでら盛りで』とオーダーしてみると、ソフトクリームが通常よりも増量で持ってきてくれます。
『でら』とは名古屋の方言で、『とても』と言う意味になります。
コメダ珈琲は、名古屋発祥のためこのサービスがあるのかも知れません。
どれだけ、盛ってくださるのかは、オーダーしてみてからの楽しみですね。
店舗にもよりますが、ソフトクリームが乗っているソフトドリンクでも同様に対応してくれます。店員さんにご確認を。
ソースやシロップの増量
ソースがかかっているメニューやシロノワールにかかっているシロップなども、増量で頼むことが可能です。
濃いめが好きな方や甘めが好きな方は、是非頼んで見て下さい。
※但し、店舗や商品によっては断られてしまうかもしれません。
シロノワールのテイクアウト
シロノワールのテイクアウトは、ソフトクリームは溶けてしまう為テイクアウトは出来ませんが、これをホイップクリームでしたらテイクアウトは可能です。
ソフトクリームとは違う、シロノワールを味わってみるのもいいのかもしれません。
その他の裏技とは?
豆菓子の追加
ドリンクを頼むと、一人一袋必ずついてくる『豆菓子』
塩っ気がたまらなくて、ついつい手が伸びてしまい、物足りなさを感じてしまいます。
そんな『豆菓子』を追加で頼むことが可能なのです。
それも、一袋10円で。
家でも食べたいと言う方は、レジの横にも豆菓子が売っております。
ソフトクリームをホイップクリームに変更
先程も、シロノワールのテイクアウトでもご紹介しましたが、ソフトクリームをホイップクリームに変更することが可能です。
ドリンクも同様に可能です。(店舗によって出来かねる場合があるかもしれません)
追加トッピング(有料)
追加で4種類のトッピングが有料にて頼むことが可能です。
4種類とは
☆玉子ペースト(¥60)
☆小倉あん(¥60)
☆アイス(¥120)
☆ホイップクリーム(¥70)
4種類も追加トッピング出来るので、いつもとは違う食べ方で楽しんでみるのもいいかもしれません。好きなだけ盛ってみるのも面白いかも・・・。
椅子の調整
コメダ珈琲では、ソファーの椅子が多くお客様の要望にお答えする為、調整することが可能です。
ソファー椅子は、単体となっているので移動することが出来たり、高さを調整する椅子やクッションなどがあります。
店舗によって異なるかも知れませんが、店員さんにご相談してみて下さい。
トーストの薄切り・厚切り・耳切り
トーストには、薄切り・厚切り・耳切りと3種類から選べますが、通常厚切りが提供されています。
ボリュームがあり食べきれないと言う方は、薄切りを。
耳が苦手と言う方は、耳切りで。と頼んで見て下さい。
薄切りや耳切りは、メニューにも書いてはありませんので、知らない方も多いかも知れません。
トーストの薄焼・よく焼き
トーストを焼く機械は、コンベアーみたいになっているトースターなのです。
そのため、トーストの焼き加減もオーダーすることが可能なのです。
『薄焼き』『よく焼き』とご希望の焼き加減をオーダーしてみて下さい。
パンのカット数
バーガー類やサンド類は、ボリュームもあり一人では食べきれなかったり、カットしてあっても一つが大きかったりしますよね。
そこで、『○○等分で』とオーダーすると、ご希望通りにカットしてくれます。
お友達とシェア出来たり、食べやすくなりますよね。
食べ残し持ち帰りOK
コメダ珈琲のメニューは、ボリュームが多くて食べきれないと言う方にも、食べ残し持ち帰りOKなのです。
ただし、早めに食べて貰う事は、どの飲食店でも同様な事です。
店員さんに、『食べ切れなったので、持ち帰りたい』と伝えて見て下さい。
持ち帰り用のパックや袋を頂けます。(もしかしたら、レジ袋有料になってしまうかも)
ドリンクも同様、持ち帰る事は可能です。
ソフト別盛り
クリームソーダの様に、ソフトクリームが上に乗っているドリンクは、
『ソフトクリームを別盛りで』とオーダーすることが可能なのです。
言葉の通り、別々で持って来てくれます。
テイクアウトの際の注意点とは?
テイクアウトでのご注意として、玉子ペーストを使った商品とソフトクリームを使った商品はテイクアウトすることが出来ません。
ただし、シロノワールのテイクアウトでもご紹介したように、ホイップクリームに変更してのテイクアウトは可能です。
コメダ珈琲のメニュー裏技とテイクアウトメニューの裏メニューとはのまとめ
いかがだったでしょうか?
コメダ珈琲にも、メニューの裏技・テイクアウトの裏メニューがこんなにも多くあった事に驚きますよね。
一番は、お客様にゆっくり・のんびりして貰いたいと言う事からこんなにも増えたのかも知れませんね。
ほんと、ありがたいことですし、居心地がいいと思うのにも納得です。
気になった裏技がございましたら、是非オーダーしてみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません