西川貴教の筋肉画像が凄い!食事や筋トレ方法もハード過ぎ!
西川貴教さんと言えば、50歳にして肉体美を披露して、ベストボディコンテストにて優勝しましたよね。
50歳とは思えない筋肉の凄さに驚かされてしまいます。
食事や筋トレもハード過ぎるのでは無いかと想像もつきますよね。
そこで、西川貴教さんの食事や筋トレ方法がハード過ぎるのか?どんな風にやっているのか?筋肉画像も一緒にご紹介しながら調べてみることにしました。
西川貴教の筋肉画像が凄い!
この投稿をInstagramで見る
50歳だと思えない筋肉に驚かされてしまいますよね。
何でもやり続けていたら、成果がしっかりあとからついてくると教えて貰っている様に思います。
西川貴教さんが世間の皆さんに知れ渡る様になった時に、歌手の『T・M.Revolution』として、歌っている時の衣装も驚かされてしまうほどの黒い紐を体に巻いたような衣装。
その時の西川貴教さんの体型は、白くて細くてすべすべした肌だったので、コンプレックスだったと言います。
腕の部分とは、見比べても分かる様に、倍以上違いますもんね。
西川貴教の食事方法は?
この投稿をInstagramで見る
さて、西川貴教さんのこんな筋肉美になるためにどんな食事方法をしているのでしょうか。
2020年10月5日に出演した『人生が変わる1分間の深イイ話』でお弁当を持参して説明してくれていました。
お弁当の名前が『自家製マッスル弁当』
お弁当の中身は、ささみ・卵白・ひじきで作ったハンバーグをはじめ、低GI値(血糖値の上昇が低い)きのこ・ほうれん草・さつまいもで構成されていました。
意識している事として、見せる筋肉によって食事を変えていてこの時は、筋肉を張らせるために炭水化物をちょっと入れて、糖質を多めに摂取するようにしていたそうです。
そして、西川貴教さんの食事は、1日1食だけの食事方法で、その時にしっかり筋肉の付け方・張り方などを意識した食事をしていると言う事なんですね。
好きなものを食べるのではなく、筋肉美を維持する為にも努力は大事ですね。
西川貴教の筋トレ方法は?
この投稿をInstagramで見る
続いて西川貴教さんの筋トレ方法は、どんなことをしているのでしょうか。
筋トレ(トレーニング)をする上で、ジムには3軒も通っているそうでその3軒がこちら
1軒目は、マンツーマンで指導してくれるトレーニングジム
2軒目は、ジムとサウナやシャワーがあるトレーニングジム(仕事終わりなどにシャワーまで浴びて、もう寝れる状態にまでして使っているそうです)
3軒目は、ストレッチメインのジム
肩のトレーニングがこちら
☆体を柔らかくするストレッチ
☆ゴムを両手に持って一定のリズムで伸ばしたり縮めたり、地味なトレーニングですがじわりじわり効いていくようです。
☆肩の三角筋強化させるため、サイドレイズ(ダンベル8Kg両手に持って上げたり下げたり)
☆肩の三角筋強化させるためケーブルリアレイズ(5kg 20回✖4セット)
☆肩筋肉全般追い込みに、サイドレイズ・フロントレイズ・ショルダープレス(連続4kg 20回✖3セット)
そのあとも、背筋を鍛えるトレーニングをしたり、ベンチブレスでトレーニングしたり。
1週間のトレーニングに筋トレ系は4日・ランニング系は3日・マッサージ・プラティスと行っているそうです。
その為、今では体脂肪は、10%を切っていると言います。
西川貴教さんが筋トレを始めたきっかけ
この投稿をInstagramで見る
元々太ろうと思って試したけど、痩せ型体質であることに気づいたそうです。
そこで筋トレ(トレーニング)を始めたのは、30歳の頃
始めるのに早いも遅いもなく、長く続けていられることが大事で、それに応援してくださっている方がいたのも励みになるし、ケガや病気も出来ないしそのためにもトレーニングを続けていると言います。
トレーニングを始めて20年でこの筋肉美が出来上がっていると言う事になりますね。
まとめ
今回は、西川貴教さんの肉体美の凄さと食事方法や筋トレ(トレーニング)方法についてまとめてみました。
西川貴教さんのイメージは細いからワイルドな美ボディダンディーへと変わりました。
顔が童顔のせいもあって、50歳に見えないですし、上田晋也さんと同い年だなんてホント驚きです。
これからもっともっと鍛えていく西川貴教さんに注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません