湾岸警察署にはなぜ芸能人が留置されるのか?
今回、伊藤健太郎さんが逮捕され原宿警察署に身柄を確保されたのに、朝には湾岸警察署に送検され留置されるのだろう?
今までに逮捕された伊勢谷友介・酒井法子・ASKA・沢尻エリカなども湾岸警察署でしたよね。
なぜ湾岸警察署に逮捕された芸能人が送検されるのか、湾岸警察署に何があるのか調べてみることにしました。
Contents
湾岸警察署の場所はどこ?
湾岸警察署の場所は、〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7−1
なぜ芸能人が逮捕されると湾岸警察署なのか
芸能人が逮捕され警察に居れば、人が殺到する事間違いありませんし、車を停めている人もいたりします。
湾岸警察署の地図からも分かるように、周りには住宅がありませんし、車を停めていても迷惑かけない場所でもあります。
周囲の人たちに迷惑かけない警察署としても湾岸警察署に送検されると考えられます。
ですが今回、伊藤健太郎容疑者が逮捕されて身柄を移送されたのは原宿警察署でした。
伊藤健太郎が最初に身柄を移送された原宿警察署の場所はどこ?
原宿警察署の場所は、〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目4−17
湾岸警察署と比べたら、周囲には住宅も沢山あり、道沿いに原宿警察署があるため、ご近所迷惑にもなってしまう事も考えて、翌朝湾岸警察署に送検されたと考えられます。
湾岸警察署にはなぜ芸能人が留置されるのか?まとめ
湾岸警察署にはなぜ芸能人が留置されるのか?と題して、なぜ芸能人が逮捕されると湾岸警察署なのかを調べてご紹介させて頂きました。
やはり、一番は芸能人であるからこそ、ファンの方が警察署に来て、周囲の皆さんに迷惑を掛けないためにも、住宅もなく、車が止めていたとしても迷惑かけない警察署として湾岸警察署であることが分かりました。
もう、芸能人の逮捕のニュースは聞きたくないですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません